プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
†sole2
[名]
1 足底, 足裏;靴底.
2 (一般に)底の部分;《木工》(かんなの)裏;床板, 敷盤, 台輪.
3 《ゴルフ》ソール:クラブの底面.
4 《海事》(船室・舵手だしゅ席の)底板;(水車の)軸盤.
━━[動](他)
1 ((通例受身))〈靴に〉底をつける
- rubber-soled shoes
ゴム底靴.
2 《ゴルフ》〈クラブの〉底面を地面につける.
[ラテン語solea(靴底)←ラテン語solea(足裏). ラテン語solum(地面)と同系. △SOIL1]
*sole1
[形]((通例限定))
1 ((通例the ~))唯一の, たった1人の;比類のない
- the sole prize-winner
唯一の受賞者.
2 独占的な
- the sole representative
総代理人 - the sole right
独占権.
3 《主に法律》〈特に女性が〉未婚の, 独身の.
[ラテン語sōlus(ひとりの)]
sole3
[名](複 ~, ~s)《魚》シタガレイ, シタビラメ.