プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
speech・less
/spíːtʃlis/
1 〈人が〉(一時的に)(ショックなどのために)物が言えない≪with,from≫
be speechless with [from] horror
恐怖のあまり口がきけない
2 〈感情などが〉言葉で表現できないほど激しい,言いようのない
3 無言の
4 〈人が〉言語能力のない,言葉をしゃべれない
1 〈人が〉(一時的に)(ショックなどのために)物が言えない≪with,from≫
be speechless with [from] horror
恐怖のあまり口がきけない
2 〈感情などが〉言葉で表現できないほど激しい,言いようのない
3 無言の
4 〈人が〉言語能力のない,言葉をしゃべれない
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...