spindle

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

spin・dle
/spíndl/

[名][C]

1(つむ)(◇糸を紡いで巻き取る用具),(紡績機の)紡錘(ぼうすい),スピンドル

1a スピンドル(◇紡績糸の単位)

1bspindle tree

2 縦長の円柱状の物;(支)軸,心棒,シャフト;(暗礁などに立てる)危険標,棒標;((米))(比重をはかる)浮き秤(ばかり);(階段や橋の手すり・いすの脚の)丸く削った小柱;書類差し;《生物》紡錘体

━━[動]

1 (他)…を錘(つむ)の形にする;〈紙を〉書類差しに差す

2 (自)〈植物が〉細長く伸びる,長い茎[幹]になる

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む