英和 用語・用例辞典の解説
spirit
(名)精神 心 気性 趣旨 霊 魂 霊魂 聖霊 亡霊 幽霊 機嫌(spirits) 勇気 元気 気力 気概 意気 熱意 態度 心構え 忠誠心 強い蒸留酒 アルコール 〜の人 風潮 時勢 傾向
spiritの関連語句
spiritの用例
After visiting Yasukuni Shrine, Prime Minister Shinzo Abe told reporters that it was the common stance of leaders around the world to pray for the spirits of the war dead and put one’s hands together.
靖国神社参拝後、安倍晋三首相は、「英霊の冥福をお祈りし、手を合わせることは、世界共通のリーダーの姿勢だ」と記者団に語った。
Aikido is a Japanese martial art which attaches importance to the flow of ki, that is to say the invisible force of one’s spirit.
合気道は、気の流れ、つまり目に見えない気の力を重んじる日本の武道・武術である。
Apple Inc.’s cofounder Steven Paul Jobs exemplified the spirit of American ingenuity by building one of the planet’s most successful companies from his garage.
米アップル社の共同創業者スティーブン・ポール・ジョブスは、自宅のガレージから世界で最も成功した企業を築き上げて、米国の創意工夫の精神を発揮[例証、実証]した。
A ruling which the Supreme Court has issued in a case filed by three people living in South Korea who were seeking to have medical costs covered under the Atomic Bomb Survivors’ Assistance Law is an appropriate judicial judgment that is consistent with the spirit of the law.
韓国在住の3人が被爆者援護法に基づく医療費の支給を求めた訴訟で最高裁が示した判断は、援護法の趣旨に合致した妥当な司法判断と言える。
Japan must seek regional stability in line with international regulations and the spirit of the rule of law by working together with the United States and other countries in order to prevent military tensions with China from escalating.
中国との軍事的緊張を高めないようにするには、日本は、米国などと連携して国際法と法の支配の精神にのっとった地域の安定を目指す必要がある。
The acquisition of Australian major logistics player Toll Holdings by Japan Post Holdings Co. will be the second-largest deal after Suntory Holdings Ltd.’s purchase of large U.S. spirits maker Beam Inc. for about ¥1.7 trillion in 2014, among mergers and acquisitions of foreign firms by Japanese businesses in recent years.
日本郵政による豪物流大手のトール・ホールディングスの買収は、最近の日本企業による海外企業のM&A(企業の合併・買収)としては、2014年のサントリーによる米ウイスキー大手「ビーム」の買収(約1.7兆円)に次ぐ大規模な買収となる。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報