spread-eagle

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

spréad-èagle

[形]〔通例叙述〕((米))

1 手足を大の字に開いた

2 (米国への)愛国心を高らかに掲げた

━━[動]

1 (自)手足を大の字に開く;《フィギュアスケート》スプレッドイーグルで滑る

1a (他)〔通例受身形で〕〈人の〉手足を大の字に開かせる[縛りつける];((略式))〈敵などを〉打ちのめす,やっつける

2 (他)…を大きく広げる;〈場所などに〉大きく広がる

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む