squish

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

squish
/skwíʃ/

[動]

1 (自)〔場所・方向表現を伴って〕〈人・足などが〉(ぬかるみなどで)ぐちゃっと音を立てる;(他)〈足などを〉ぐちゃっと入れる

1a (自)〈泥などが〉ぐちゃっと鳴る

2 ((略式))(他)〈柔らかい物を〉ぐちゃっと押しつぶす;(自)〈柔らかい物が〉ぐちゃっとつぶれる

3 ((略式))(他)(自)〔場所・方向表現を伴って〕(自分の体を)(…に)ぎゅっと押し込む[入り込む];(他)…をぎゅっと詰め込む

━━[名]

1 〔a [the] ~〕ぐちゃっという音

2 〔通例a ~〕((略式))ぐちゃっと押しつぶすこと;押しつぶされたもの

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む