stripe

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

stripe1
/stráip/

[名]

1 [C]しま,筋;しまのある織物,しま地

a blue shirt with white stripes
青地に白しまのシャツ

a stripe pattern
しま模様

1a 〔~s〕((主に米))横じまのある囚人服

wear the stripes
刑務所に入る

1b 〔~s;単数扱い〕((英略式))トラ

2 〔~s〕記章,袖章

get [earn] one's stripes
((略式))昇進する

lose one's stripes
降格される

3 [C]((米))(人・物などの)型,種類

artists of every stripe [of all stripes]
あらゆる種類の芸術家

━━[動](他)…をしまで飾る;…にしまをつける

stripe2
/stráip/

[名]((古))むち[棒]で打つこと

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む