stutter

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

stut・ter
/stʌ́tər/

[動]

1 (自)どもる(◆語頭の子音を繰り返し,stammer より習慣的);(他)〈言葉などを〉どもりながら言う(out

2 (自)〈機械・車などが〉がくがくとつっかえる,ガタガタいう,〈銃などが〉ダダダという

3 (自)〈活動などが〉つっかえる,つまずく,もたもた進む(along

━━[名]〔a [the] ~〕

1 どもり(癖),吃音

2 (機械・銃などの)つっかえる(ような)音

stutterer

[名]

stuttering

[形]

stutteringly

[副]どもりながら

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む