sub

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

sub
/sʌ́b/

[名][C]((略式))

1 潜水艦(submarine);((米))サブマリンサンド(submarine (sandwich))

2 控え選手(substitute),((米))代用教員(substitute teacher);((英))校閲係,原稿整理係(subeditor);((米俗))マゾ役(⇒submissive

3 ((英))会費(subscription);給料(まで)の前貸し(advance

4 (映画の)字幕(subtitle

5 サブウーファー(subwoofer)

━━[動](~bed;~・bing)

1 (他)…に(…の)代わりをさせる,交代させる;(自)(…の)代わりをする≪for

2 (他)((英))〈原稿などを〉校閲する

3 (他)((英))〈人に〉〈金を〉前貸しする

4 (他)〈映画に〉字幕をつける

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む