suborbital

英和 用語・用例辞典の解説

suborbital

(形)軌道に乗らない 軌道をはずれた 弾道の 地球を完全に一周しない

suborbitalの関連語句

suborbitalの用例

An R&D team which made a manned suborbital spaceflight in 2004 was provided a huge prize by the X Prize Foundation, a Los Angeles-based nonprofit organization that supports technological development through public competitions.
2004年に有人弾道飛行を行った研究開発チームに、コンテスト方式で技術開発を支援している非営利組織のXプライズ財団(米ロサンゼルス)が、巨額の賞金を提供した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

sùb・órbital

[形]

1 〈人工衛星が〉軌道をはずれた[に乗らない]

2 《解剖》眼窩(がんか)下の

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む