swoop

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

swoop
/swúːp/

[動]

1 (自)〈鳥・飛行機などが〉さっと舞い降りる,(目標などに)急に襲いかかる,急降下する(down)≪on

1a (自)〔経路表現を伴って〕〈鳥・飛行機などが〉さっと飛ぶ

2 (自)〈軍隊・警察などが〉(人・場所などを)急襲する,踏み込む,手入れする(down)≪onin

3 (他)((略式))〈物・人を〉さっとつかむ,すばやく持ち[抱き]上げる(up

━━[名][C]

1 (鳥・飛行機などの)急降下

2 (軍隊・警察などの)急襲,手入れ

3 さっとすばやい行為[出来事]

in [at] one (fell) swoop
一気に

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

swoop

(名)急降下 急襲 ひったくり

swoopの関連語句

swoopの用例

Law-enforcement authorities must make it widely known that creating guns with a 3-D printer and the possession of them violate the Ordnance Manufacturing Law and the Swords and Firearms Control Law.
3D(3次元)プリンターでの銃の製造や所持は、武器等製造法や銃刀法に違反することを、警察当局は周知させる必要がある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む