tang

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

tang1
/tǽŋ/

[名]

1 (ニンニクなどの)強い味[風味],(からしなどの)ぴりっとする味,(海草などの)強い[独特の]におい

1a (物の)独特の味,特性

1b (…の)気味,様子,気配;…らしいところ≪of

2 中子(なかご)(◇のみ・小刀などの柄に入った部分);突き出た先端

━━[動](他)

1 …に(…で)独特の香り[味]を与える≪with

2 …に中子をつける

tang2
/tǽŋ/

[動](自)(他)〈鐘などが[を]〉鋭く響く[響かせる]

━━[名]〔a ~〕(金属を打つような)鋭く響く音

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む