teem

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

teem2
/tíːm/

[動]

1 (自)〈水などが〉勢いよく注ぐ[流れる];〈雨が〉激しく降る(down

The rain [It] teemed down outside.
外は土砂降りだった

2 (他)〈溶けた金属などを〉(型などに)流し込む(pour

teem1
/tíːm/

[動](自)〔しばしば進行形で〕〈場所などが〉(…で)満ちる,いっぱいである≪with

The street was teeming with tourists.
通りは観光客でいっぱいだった

[原義は「子孫をつくる」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android