tinny

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

tin・ny
/tíni/

[形](-ni・er;-ni・est)

1 スズの(ような);((略式))強くない,長持ちしない;安っぽい

1a 〈缶詰め食品が〉缶臭い[の味がする]

2 〈鉱脈などが〉スズを含む

3 〈楽器・時計などの音が〉耳ざわりな,金属性の

4 〈小説・言葉などが〉中身[内容]のない,取るに足らない

5 ((豪略式))幸運な(lucky

tínnily

[副]かん高く

tínniness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む