プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
tor・rid
/tɔ́ːrid | tɔ́r-/
1 ((形式))(太陽熱で)焼けつくような,炎熱にさらされた,酷熱の;〈気候・大気などが〉灼熱(しゃくねつ)の,乾ききった
2 〈恋などが〉熱烈な,激しく燃える
3 ((英))〈時期が〉困難な,つらい
torrídity,
1 ((形式))(太陽熱で)焼けつくような,炎熱にさらされた,酷熱の;〈気候・大気などが〉灼熱(しゃくねつ)の,乾ききった
2 〈恋などが〉熱烈な,激しく燃える
3 ((英))〈時期が〉困難な,つらい
torrídity,
(形)焼けつくように暑い 灼熱の 炎熱の 熱烈な 激しい 情熱的な 辛(つら)い
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...