trammel

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

tram・mel
/trǽməl/

[名]

1 〔~s〕((形式))(自由な行動に対する)妨害,障害,制約,束縛

2 調整器(◇機械の部分をそろえたり取りつけたりする道具)

3 鳥網,かすみ網

4 馬かせ(◇馬に側対歩(amble)を訓練するときに用いる)

5 〔~s〕楕円(だえん)コンパス;棹[ビーム]コンパス

6 ((米))自在かぎ

━━[動](~ed;~・ing;((英))~led;~・ling)(他)

1 〔通例受身形で〕…の自由な動き[行動]を妨害する,束縛する

2 〈魚・鳥を〉網で捕える;〈人の心などを〉捕える(up

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android