プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
*trick
[名]
1 (人を欺く)たくらみ, 策略, 計略;ごまかし(deception)
- play [serve] a person a trick [=play [pull] a trick on a person]
人をだます - Don't try any of your tricks (with me).
どんな手も(ぼくには)きかないぞ.
2 卑劣な[ばかげた, 恥ずべき]行為, ひどいこと
- a mean [a nasty, a dog's] trick to play
卑劣な仕打ち - dirty [rotten] tricks
きたないやり方.
3 (通例悪意のない)いたずら, 悪さ, 悪ふざけ
- the tricks of fate
運命のいたずら - play a silly trick on a person [=play a person a silly trick]
人にばかげた悪さをする.
4 巧妙なやり方, (…する)こつ, 呼吸, 秘訣ひけつ((of ...)). ▼knackがふつう
- the tricks of the trade
商売のこつ - get [learn] the trick of it
その呼吸をのみ込む.
5 妙技, (調教された動物の)芸当;手品, 奇術, 早わざ;技巧を要する事;《映画》トリック
- perform card tricks
トランプの手品をする - He's learned the trick of riding a bicycle with no hands.
手ばなしで自転車に乗ることをおぼえた.
6 幻覚, 錯覚(illusion)
- a visual trick
目の錯覚 - a trick of the light
光線の具合い, 光の加減.
7 (…する)癖;(文体などの)癖((of doing))
- have a trick of repeating oneself
同じ事を繰り返し言う癖がある.
8 《トランプ》
(1) ((集合的))トリック:場に出された1回分の札(通例4枚).
(2) 点.
(3) 勝ち札.
9 (仕事の)交替勤務(時間), 割り当て;《海事》舵輪だりん勤務(時間)(▼ふつう2時間)
- the dawn trick
早朝勤務 - do one's daily trick
毎日の割り当て仕事をする - work in five tricks
5交替で働く.
10 ((米略式))子供;(かわいい)女の子.
11 ((米俗))売春;売春婦の客
- turn a trick [tricks]
売春する.
12 《紋章》(色を使わない)下絵.
13 ((米))つまらない飾り, 玩具がんぐ;((~s))小間物類, 身の回り品.
a trick worth two of that
ずっといい方法[手].
be up to one's (old) trick
((略式))いつもの悪だくみを考えている, 悪いくせを出す.
can teach [show] a person a trick or two
((略式))〈人より〉経験豊かである.
do the trick
((話))目的を達する, 間に合う, うまくいく.
How's tricks?
((話))((あいさつ))調子はどうだい.
know a trick or two
〈人が〉抜け目がない.
never [not] miss a trick
((略式))どんな小さなことも見逃さない.
trick or treat
turn the trick
use every trick in the book
ありとあらゆる手を使う.
━━[形]((限定))
1 芸当[曲芸, 奇術, 早わざ, トリック]の;奇術用の
- trick photography
トリック写真.
2 〈人が〉気どった, いきな.
3 〈問題が〉迷わせる, 〈試験問題が〉落とし穴のある;((米))〈骨の関節が〉調子の狂いがちな
- a trick knee
がくがくするひざ - a trick question
ひねった質問.
━━[動](他)
1 〈人を〉だます, 欺く, かつぐ, 〈人を〉だまして(…)させる((into ...))(⇒CHEAT[類語]);〈物が〉〈期待などを〉裏切る
- trick a person into consenting
人をだまして承諾させる.
2 〈物を〉だまし取る;〈人を〉ぺてんにかけて(物を)巻き上げる((out of ...))
- trick a person out of money
人の金をだまし取る.
3 ((通例受身))…を(…で)めかす, 〈部屋などを〉飾る((out, up/in, with ...))
- be tricked out in jewels
宝石で身を飾りたてている.
4 ((米俗))〈女が〉〈客を〉とる.
5 〈紋章を〉線画で描く.
━━(自)
1 だます;(…で)いたずらをする, (…を)もてあそぶ((with ...)).
2 手品[曲芸]をする.
[古北部フランス語←ラテン語trīcārī(たくらみを演じる)]
trick・er
[名]