tuna

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

tu・na1
/tjúːnə | tjúː-/

[名](複)~,~s)[C]《魚類》マグロ(tuna fish)(◇クロマグロ(bluefin),キハダマグロ(yellowfin),ビンナガ(albacore)などの総称;カツオも tuna の一種と見なされるのがふつう;欧米では主に缶詰め・サラダ・サンドイッチ用);[U]マグロの肉

tu・na2
/tjúːnə | tjúː-/

[名]《植物》ツナサボテン(◇果実は食用)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android