unction

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

unc・tion
/ʌ́ŋkʃən/

[名]

1 ((古))(治療用)油薬[軟膏(なんこう)]を塗ること;軟膏

2 ((形式))《カトリック》(聖別のための)塗油;聖油,聖膏;注入された霊力

2a 宗教的熱情,情熱的な調子,(わざとらしい)熱意,誇張した[うわべだけの]熱情[感動],熱中,夢中

3 なだめる[和らげる]もの,慰めとなるもの

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む