uterus

英和 用語・用例辞典の解説

uterus

(名)子宮 (=womb:複数形はuteri)

uterusの用例

At an obstetrics and gynecology clinic in Kobe, a new diagnostic procedure which checks all chromosomes of embryos resulting from in vitro fertilization before implanting them in a uterus has been conducted.
神戸の産婦人科医院で、体外受精による受精卵の段階ですべての染色体を調べてから、受精卵を子宮に戻す新型の着床前診断が行われていた。

In assisted reproductive technology, once a fertilized egg is generated through in vitro fertilization using sperm from a woman’s husband and ovum donated by a third-party woman, it is transferred to the wife’s uterus.
生殖補助医療では、夫の精子と第三者の女性から提供された卵子を使った体外受精で受精卵が発生したら、受精卵は妻の子宮に移植される。

In the method of preimplantation diagnosis, only embryos that are judged to have no genetic disorders are implanted into the women’s uteruses.
着床前診断法では、遺伝子[染色体]の異常がないと判定された受精卵だけが、女性の子宮に戻される。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

u・ter・us
/júːtərəs/

[名](複)-ter・i /-rài/[C]《解剖》子宮

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android