valid

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

val・id
/vǽlid/

[形](more ~;most ~/~er;~est)

1 〈理由・論議などが〉正当な根拠のある,確かな,正当[妥当]な(sound);《論理学》(論理的に)妥当な(⇔invalid

a valid reason
正当な理由

2 法的[公的]に有効な[認められた],合法的な(⇔void

a valid contract
法的に有効な契約

valid through ...
…末まで有効

a train pass valid for three months
3か月有効な定期券

3 (比較なし)効力[ききめ]のある(effective

a valid remedy
効果的な治療

4 ((古))壮健な

5 《コンピュ》(システム上でパスワード・IDなどが)有効な

[原義は「強くある」]

validly

[副]

validness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

valid

(形)有効な 効果的な 公式の 正式の 合法的な 正当な根拠のある 根拠のある 説得力のある 力強い 妥当な 正当な 正しい 確固たる 強固な

validの関連語句

validの用例

A suspected gunman in the shooting rampage inside the Washington Navy Yard was in possession of a valid military identification card.
米ワシントンの海軍施設内で起きた銃乱射事件の容疑者は、軍の有効な身分証を所持していた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む