プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
view・er
/vjúːər/
1 観察者,見物人;テレビ視聴者
heavy viewers
大のテレビ好き
2
3 ((略式))接眼レンズ,(カメラの)ファインダー
4
1 観察者,見物人;テレビ視聴者
heavy viewers
大のテレビ好き
2
3 ((略式))接眼レンズ,(カメラの)ファインダー
4
(名)視聴者 テレビ視聴者 検査官 ビューアー
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...