villain

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

vil・lain
/vílən/

(◆発音注意)[名][C]

1 悪党,悪者,悪漢,ならず者;((略式・主に戯))(子ども・動物をさして)いたずらもの,いたずらっ子,野郎;((英略式))犯罪者

You villain!
この悪党が

2 〔the ~〕(劇・小説などの)悪役,悪玉≪of≫(⇔heroheroine);(事の)元凶≪of

play the part of the villain
悪役を演じる

the villain of the piece
((特に戯))問題の元凶,張本人

3 ((古))《歴史》農奴(villein

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

villain

(名)悪党 悪役 かたき役 悪者 悪漢 ならず者 犯罪者 犯人 張本人 首謀者 元凶

villainの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む