プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
vir・u・lent
/vírulənt, -rju-/
1
2 ((形式))〈人・言葉などが〉敵意[憎悪]に満ちた;辛らつな,意地悪な;〈敵意などが〉激しい;〈色が〉毒々しい
virulent attacks [criticism]
激しい攻撃[批判]
[原義は「毒の」]
1
2 ((形式))〈人・言葉などが〉敵意[憎悪]に満ちた;辛らつな,意地悪な;〈敵意などが〉激しい;〈色が〉毒々しい
virulent attacks [criticism]
激しい攻撃[批判]
[原義は「毒の」]
(形)悪意に満ちた 敵意に満ちた 悪性の 致命的な 強い伝染力のある 毒々しい 毒性の強い 猛毒の 極めて激しい
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...