wear

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

wear1
/wέər/

[動](wore /wɔ́ːr/;worn /wɔ́ːrn/;~・ing)不規則動詞活用表 wear1

1 (他)〈衣類・装身具などを〉身につけている〈かつら・入れ歯などを〉着用している,〈化粧・香水などを〉している(◆進行形は一時性を表す;put on は「身につける」という動作)

wear a suit [a shirt]
スーツ[シャツ]を着ている

wear jeans [sneakers]
ジーンズ[スニーカー]をはいている

wear a hat
帽子をかぶっている

wear a safety belt
安全ベルトを装着する

She wore makeup and perfume to a party.
彼女は化粧をして香水をつけてパーティーへ行った

1a (他)〈ひげを〉生やしている,〈ひげ・髪を〉(…の状態に)している

wear a beard
あごひげをたくわえている

wear one's hair long [up in a knot]
髪を伸ばしている[結い上げている]

1b (他)〈表情などを〉浮かべている,〈様子などを〉している

wear a smile
笑みを浮かべている

1c (他)《海事》〈船が〉〈旗を〉つけている,掲げている

That ship is wearing a green flag.
あの船は緑の旗を掲げている

2 (他)〈衣類を〉(着用して)すり切らす着古す,〈靴などを〉履きつぶす,すり切れて(…に)する;(自)〈衣類が〉すり切れる,使い古して(…に)なる(outoffdownaway)≪tointo

wear trousers thin
ズボンをすり切れるまではく

wear the shoes out [down]
靴を履きつぶす

wear clothes to rags
服をぼろぼろになるまで着る

2a (他)〈物を〉すり減らす,使い古す,磨耗させる,はがす;〈岩・山などを〉侵食する;〈穴などを〉すり切らせて開ける,〈みぞなどを〉うがつ;(自)〈物が〉すり減る,磨耗する,はがれる(outoffdownaway

All the tires were worn out.
どのタイヤもすり減っていた

The paint is worn off.
ペンキがはげている

Rainwater has worn down these rocks.
雨水が岩を浸食した

The carpet was wearing out.
カーペットがすり切れていた

Gilt wears away over time.
金ぱくは時がたてばはげる

2b (他)〈人・気持ち・効果などを〉なえさせる,すり減らす,疲れ果てさせる;(自)なえる,すり減る,やつれる,消える,(人を)まいらせる(outoffdownaway)≪on

The delaying tactics wore his patience down.
彼は牛歩戦術に我慢できなくなった

wear out one's eye
目を疲れさせる

I'm worn down.
私はくたくただ

Its novelty was wearing off.
目新しさは失せつつあった

The baby wore on me with his crying.
赤ん坊が泣いてまいった

3 (自)〔副詞を伴って〕〈衣類・物などが〉もつ,耐久性が…だ;〈人が〉(若く[ふけて])見える

This coat wears well.
このコートは長持ちする

She was around sixty but she'd worn well.
彼女は60歳くらいだが若く見える

3a (自)〈時間が〉長持ちする,ゆっくり過ぎる;(他)〈時間を〉ゆっくり[だらだら]過ごす;((形式))〈時を〉(…して)過ごす(onaway)≪doing

The weekend wore on [away].
週末がゆっくりと過ぎていった

wear away days
日々をゆっくり過ごす

I wore the night praying to God.
神に祈りながら一夜を過ごした

3b (他)〔通例否定文で〕((英略式))〈事を〉耐える,がまんする,認める

wear in

(他)((英))〈靴などを〉履きならす

wear through

(自)(他)〈物が[に]〉すり切れて穴が開く

━━[名][U]

1 (衣類を)身につけていること,着用

after a year's wear
1年間着た後で

1a 〔集合的に;複合語で〕衣類,衣料品,…着

children's [men's, ladies] wear
子ども[紳士,婦人]服

sports wear
スポーツウェア

unpack one's summer wear
夏服を取り出す

2 (衣類の)すりきれ,ほつれ,傷み;(物の)すり減り,摩耗

This jacket is showing wear.
この上着はすり切れている

2a (人の健康・精神などの)すり減り,疲れ,消耗

This job causes mental wear.
この仕事は神経をすり減らす

3 (衣類・物の)持ち,耐久性

There is a lot of wear left in this sofa.
このソファーはまだまだ使える

wear and tear

(普通に用いて生じる)磨耗,消耗,傷み;(人の)疲労

[原義は「着脱可能なものを身に帯びている」]

wear2
/wέər/

《海事》[動](wore;worn)(他)(自)〈帆船を[が]〉下手(したて)回しにする[なる]

━━[名](帆船の)下手回し

[veer の異形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

wear

(動)身につける 着る 着ている 着ていく 装着する (髪の毛やひげを)生やしておく すり減らす 使い古す 摩耗する (態度や表情を)示す 認める 容認する 許す (自動)着用できる 使える 長く持つ 色あせない 傷む 損傷する すり切れる (名)服 衣服 着ること 着用 使用 摩擦 消耗 すり切れ 着古し 耐久性 持ち 流行

wearの関連語句

wearの用例

Acorns rolling over and over, which children enjoy picking in autumn, are a generic term for nuts from trees of the fagaceae family like oak, and they have a charming appearance, resembling a person wearing a hat.
秋に子どもたちが拾って楽しむころころ転がるドングリは、カシなどブナ科の木の実の総称で、帽子をかぶった人のようなかわいいい姿をしている。

As a sex crime countermeasure, several U.S. states have laws requiring habitual sex offense parolees to wear GPS bracelets.
性犯罪対策として、米国の一部の州は、法律で性犯罪常習の仮釈放者[仮出獄者]にGPS(全地球測位システム)機能付き腕輪の装着を義務付けている。

Since the poisoned gyoza case came to light in 2008, some Japanese companies in China have adopted measures to prevent toxic substances from contaminating their products by setting up security cameras at their factories and requiring workers to wear pocketless working uniforms.
ギョウザ中毒事件が2008年に発覚して以来、中国に進出している日系企業の一部は、工場に防犯カメラを設置したり社員にポケットのない作業服の着用を義務付けたりして、製品への有害物質の混入を防ぐ対策を講じている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

コンビニ交付

マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...

コンビニ交付の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android