プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
wee1
/wíː/
1 〔限定〕((主にスコット・略式))ちっちゃな;〔a ~〕ちょっと
a wee bit confused
ほんの少し困惑して
2 〔限定〕((スコット・米))〈時刻が〉非常に早い
in the wee small hours of the morning
早朝に(◆((米))ではsmallを省略する)
━━
1 〔限定〕((主にスコット・略式))ちっちゃな;〔a ~〕ちょっと
a wee bit confused
ほんの少し困惑して
2 〔限定〕((スコット・米))〈時刻が〉非常に早い
in the wee small hours of the morning
早朝に(◆((米))ではsmallを省略する)
━━
(形)少しの ちっぽけな じじょうに小さい ひじょうに早い
Haruki Murakami’s fans lined up at bookstores from the wee hours to buy his new full-length novel.
村上春樹氏のファンが、新作の長編小説を買うため、ひじょうに早い時間から書店で列を作った。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...