well-known

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

wéll-knówn

[形](better-known, more ~;best-known, most ~)

1 (…で/…として)有名な,なじみの≪for/as≫(⇒famous[類語]

a well-known personalities
有名なタレント

a well-known names [face, voice]
おなじみの名前[顔,声]

be well-known for its high quality
その品質の高さで有名な

2 はっきりわかっている,(…に)よく知られている,周知されている≪to

be well-known to users of the service
本サービス利用者に周知されている

It is a well-known fact that caffeine is a stimulant.
カフェインは刺激物というのは有名な話だ

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む