プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
wel・ter1
/wéltər/
((文学))
1 〈動物が〉転がり回る(about)
1a 〈波・海などが〉うねる,逆巻く
2 (血などに)まみれる
3 (快楽などに)ひたる,ふける≪in≫
━━
1 混乱(状態);(…の)ごった返し,ごたまぜ≪of≫
2 (波などの)うねり,逆巻き;のたうち回り
((文学))
1 〈動物が〉転がり回る(about)
1a 〈波・海などが〉うねる,逆巻く
2 (血などに)まみれる
3 (快楽などに)ひたる,ふける≪in≫
━━
1 混乱(状態);(…の)ごった返し,ごたまぜ≪of≫
2 (波などの)うねり,逆巻き;のたうち回り
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...