whiff

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

whiff
/hwíf/

[名]

1 〔通例a ~〕(風・煙などの)一吹き;(香水などの)一かぎ[吹き];(タバコの)一服≪of

a whiff of smoke
一吹きの煙

take a whiff
一かぎ[一服]する

1a [C]((略式))小さい葉巻;タバコ

2 〔通例a ~〕(…の)ほのかな香り;((英略式))いやなにおい;(…の)気配,徴候≪of

a whiff of perfume [whiskey]
ぷんとくる香水の香り[ウイスキーのにおい]

a whiff of danger [adventure]
危険[冒険]の兆し

3 [C]((米略式))(ゴルフの)空振り;(野球の)三振;((英))競漕(きょうそう)用スカル

━━[動]

1 (他)…を軽く吹く;…を吸いこむ,吐き出す;〈パイプなどを〉ふかす;(自)〈風・煙などが〉ふっと吹く

2 (他)…を(かすかに)かぐ;(自)((英))不快ににおう

3 ((米略式))(自)〈打者が〉空振り[三振]をする;(他)〈打者を〉空振り[三振]にさせる

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android