son

小学館 西和中辞典 第2版の解説

son1, [són]

[男]

1 (快い)音.

al son del acordeón|アコーデオンの音に合わせて.→sonido[類語]

2 〖音楽〗 ソン.

(1) アフリカ音楽の影響の強いキューバの民謡・踊り.

(2) メキシコ農民の舞曲.

3 流儀,方法,やり方(=modo).

en este son|こういうふうにして.

venir en son de paz|友好的な態度で近づく.

en son de burla|からかうような調子で.

Déjale trabajar a su son.|彼の好きなようにさせてやれ.

4 音沙汰,消息,うわさ,風聞.

Corre el son de que se ha casado.|彼[彼女]は結婚したといううわさが流れている.

¿A qué son? / ¿A son de qué?

(非難して)なぜ,どういう訳で.

¿A qué son viene esa pregunta?|どうしてそんなこと聞くの.

en son de...

…の態度で.

son2, [són]

[活] →ser.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android