小学館 西和中辞典 第2版の解説
ter・cia, [tér.θja/-.sja]
[女]
1 3等分,3分の1.
2 vara の3分の1.
3 〖カト〗 (聖務日課の)三時課:午前9時ごろの礼拝と祈祷(きとう).
4 (古代ローマの)1日の時間区分の2番目:およそ午前9時から正午まで.→nona.
[女]
1 3等分,3分の1.
2 vara の3分の1.
3 〖カト〗 (聖務日課の)三時課:午前9時ごろの礼拝と祈祷(きとう).
4 (古代ローマの)1日の時間区分の2番目:およそ午前9時から正午まで.→nona.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...