プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
éclore /eklɔːr/
➊ 〔雛(ひな),卵が〕孵化(ふか)する,かえる.
faire éclore des œufs|卵を孵化させる
Les poussins sont éclos.|ひよこがかえった.
➋ 〔花,つぼみが〕開く,咲く.
➌ ⸨文章⸩ 出現する,生まれる.
une époque qui vit éclore de grands talents|優れた人材が輩出した時代.
➊ 〔雛(ひな),卵が〕孵化(ふか)する,かえる.
faire éclore des œufs|卵を孵化させる
Les poussins sont éclos.|ひよこがかえった.
➋ 〔花,つぼみが〕開く,咲く.
➌ ⸨文章⸩ 出現する,生まれる.
une époque qui vit éclore de grands talents|優れた人材が輩出した時代.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...