étoffe

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

étoffe /etɔf エトフ/

[女]

生地,布地,織物.

une pièce d'étoffe|布1枚

étoffe de coton|木綿の生地.

TISSU.

➋ 素材,題材,内容.

Ce roman manque d'étoffe.|この小説には内容がない.

➌ 素質,才能;性質.

avoir de l'étoffe|立派な素質を持っている.

avoir l'étoffe de qn/qc

…の素質[能力]がある.

Il n'a pas l'étoffe d'un homme d'Etat.|彼は政治家の器ではない.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む