プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
achevé, e /aʃve/
[形]
➊ 完成した,完了した.
une œuvre achevée|完成作品.
➋ ⸨文章⸩ 完全な,完璧(かんぺき)な;⸨反語的に⸩ この上ない.
Une telle conduite est d'un ridicule achevé.|そんな行為は滑稽(こっけい)の極みだ.
achevé
[男]
➊ 仕上げ.
➋ 〖印刷〗 achevé d'imprimer (書物の)奥付.
[形]
➊ 完成した,完了した.
une œuvre achevée|完成作品.
➋ ⸨文章⸩ 完全な,完璧(かんぺき)な;⸨反語的に⸩ この上ない.
Une telle conduite est d'un ridicule achevé.|そんな行為は滑稽(こっけい)の極みだ.
[男]
➊ 仕上げ.
➋ 〖印刷〗 achevé d'imprimer (書物の)奥付.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...