achevé

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

achevé, e /aʃve/

[形]

➊ 完成した,完了した.

une œuvre achevée|完成作品.

➋ ⸨文章⸩ 完全な,完璧(かんぺき)な;⸨反語的に⸩ この上ない.

Une telle conduite est d'un ridicule achevé.|そんな行為は滑稽(こっけい)の極みだ.

achevé

[男]

➊ 仕上げ.

➋ 〖印刷〗 achevé d'imprimer (書物の)奥付.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む