acquérir

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

acquérir /akeriːr アケリール/

過去分詞acquis現在分詞acquérant
直説法現在j'acquiersnous acquérons
複合過去j'ai acquis単純未来j'acquerrai

27 [他動]

➊ …を取得する

acquérir un bien par succession|相続によって財産を得る.

OBTENIR.

➋ …を獲得する,身につける.

acquérir de l'expérience|経験を積む

Ces tableaux ont acquis beaucoup de valeur.|これらの絵はずいぶん値打ちが上がった.

➌ 〈acquérir qc à qn〉〔物が〕…に…を得させる,もたらす.

Ceci lui acquit une excellente réputation.|そのおかげで彼(女)は名声を博した.

s'acquérir

[代動]

➊ 獲得される,自分のものになる.

L'expérience s'acquiert avec le temps.|経験は時間とともに身につく

une habitude qui s'acquiert difficilement|なかなか身につかない習慣.

➋ (自分のために)…を獲得する.se は間接目的.

Elle s'est acquis l'estime de son chef.|彼女は上司の評価を得た.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む