chouette

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

chouette2 /ʃwεt/

[形] ⸨話⸩ すてきな,きれいな;感じがいい.

une chouette femme|すてきな女性

Elle est chouette, sa bagnole.|すてきだな,彼(女)の車は

C'est chouette.|それはすごい,すばらしい.

ADMIRABLE.

━[間投] ⸨話⸩ Chouette (alors)!(思いどおりになって)しめた,やった(満足の感情を示す).

chouette1 /ʃwεt/

[女] 〖鳥類〗 フクロウ.

vieille chouette

意地悪ばばあ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

chouette2

[形][話]すてきな,すごい.

━[間][話]C~ (alors)! しめた,やった.

chouettement

[副]

chouette1

[女]フクロウ.

vieille

意地悪ばばあ.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む