conception

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

conception /kɔ̃sεpsjɔ̃ コンセプスィヨン/

[女]

着想,構想.

un produit d'une conception inédite|斬新(ざんしん)なアイデアの製品

Le projet n'en est encore qu'au stade de la conception.|計画はまだ構想の段階にすぎない

conception assistée par ordinateur|〖情報〗 コンピュータ支援設計,CAD(フランス語の略語は CAO).

観念,物の見方,見解.

se rallier à une conception politique|ある政治的見解に賛同する

la conception du monde|世界観.語法IDÉE.

理解(力).

Ce phénomène dépasse la conception humaine.|この現象は人間の理解力を超えている.

妊娠,受胎.

éviter la conception|避妊する.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

conception

[女]

❶ 着想,構想.

❷ 観念;見解;理解(力);ものの考え方,価値観.

❸ 妊娠,受胎.

❹ 〚情報〛~ assistée par ordinateur コンピュータによる設計支援技術.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む