constant

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

constant, ante /kɔ̃stɑ̃, ɑ̃ːt コンスタン,コンスターント/

[形]

➊ ⸨ときに名詞の前で⸩ 不変の,恒常的な;不断の.

vitesse constante|一定の速度

préoccupation constante (=continuel)|片時も頭から離れない関心事

être constant dans ses efforts|たゆまず努力している

être en constante relation avec qc/qn|…と常に変わらぬ関係にある.

➋ ⸨文章⸩ 〈(être) constant dans qc〉…を貫き通す,変えることがない.

être constant dans la poursuite d'un but|ただ一筋に目的を追求する.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む