contraint

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

contraint, ainte /kɔ̃trε̃, ε̃ːt/

[形] (contraindre の過去分詞)

➊ 〈être contraint de+不定詞〉…せざるを得ない.

J'ai été contraint de démissionner.|私は辞職せざるを得なかった.

➋ 〔振る舞いなどが〕ぎごちない,不自然な.

sourire contraint|わざとらしい作り笑い.

contraint et forcé

強制されて.

Nous n'avons accepté que contraints et forcés.|我々は強制されてやむを得ず承諾したのだ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

contraint, e

[形](contraindre の過去分詞)強制された;ぎごちない,不自然な.

━[女]

❶ 強制,拘束,制約.

❷ 遠慮,気がね,気詰まり.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android