costume

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

costume /kɔstym コステュム/

[男]

英仏そっくり語

英 costume 衣装.

仏 costume 衣装,スーツ.

➊ (ある地方,状況に特有の)服装,衣装;扮装(ふんそう),仮装.

costumes nationaux|民族衣装

costume de cérémonie|礼服

bal en costume|仮装舞踏会.

➋ (おもに男性用の)背広,スーツ

costume trois pièces|三つぞろい(=complet)

costume de confection|既製服

en costume-cravate|スーツにネクタイ姿で

costume de ville|タウンウエア

costume sur mesure|あつらえのスーツ.

VÊTEMENT.

tailler un costume à qn

…に悪い噂をたてる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

costume

[男]

❶ (ある地方,状況に特有の)服装,衣装;仮装.

❷ スーツ.

end'Adam [d'Ève]

[話]素っ裸の.

costumé, e

[形]衣装を着た,扮装した.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む