dévier

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

dévier /devje/

[自動]

➊ それる,外れる;曲がる.

dévier de son chemin|道から外れる

dévier vers [sur] la gauche|左にそれる.

➋ 逸脱する,踏み外す;ずれる.

dévier de la bonne voie|正道を踏み外す

dévier de son projet initial|当初の計画からずれる.

sans dévier d'une ligne

ひたすら,一筋に.

━[他動] …をそらす,迂回(うかい)させる;曲げる;逸脱させる.

dévier la circulation|交通を迂回させる

dévier l'attention|注意をそらせる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む