distingué

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

distingué, e /distε̃ɡe/

[形]

➊ 上品な,気品のある,高雅な.

air distingué|上品な態度.

➋ ⸨文章⸩ 優れた,卓越した,秀でた.

écrivain distingué|優れた作家.

BRILLANT.

➌ ⸨手紙の末尾で⸩ 格別の.

Recevez l'assurance de mes sentiments distingués. = Croyez à ma considération distinguée.|敬具.

faire distingué

⸨話⸩ (品物が)しゃれている.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android