dresser

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

dresser /drese ドレセ/

[他動]

英仏そっくり語

英 to dress 服を着せる,服を着る.

仏 dresser まっすぐに立てる,起こす.

➊ …をまっすぐに立てる,起こす.

dresser la tête|頭を上げる

dresser le buste|上体を起こす

dresser une échelle contre le mur|塀にはしごを立てかける

une église qui dresse son clocher|鐘楼がそびえ立つ教会.

➋ …を建てる,組み立てる.

dresser un monument|記念碑を建てる

dresser une tente|テントを張る.

CONSTRUIRE.

➌ 〔文書など〕を作成する(=établir).

dresser un procès-verbal|調書を作成する

dresser un inventaire|目録を作成する

dresser un plan|図面を引く,地図を作る;計画を立てる.

➍ 〔動物〕を調教する

dresser des animaux de cirque|サーカスの動物を調教する.

➎ ⸨話⸩ …を服従させる.

Ça le dressera.|それで彼もおとなしくなるだろう.

➏ 〈dresser A contre B〉AとBを対立させる.

dresser l'opinion publique contre le gouvernement|政府に反対するよう世論をあおる.

➐ 〔テーブルなど〕を支度する,整える.

dresser ⌈la table [le couvert] (=mettre)|食卓の準備をする.

dresser l'oreille

耳をそばだてる,聞き耳を立てる.

dresser un piège à qn

…に罠(わな)をかける.

faire dresser les cheveux sur la tête de qn

…の髪の毛を(恐怖で)逆立たせる.

se dresser

[代動]

➊ 立ち上がる,起き上がる.

se dresser sur la pointe des pieds|つま先立ちになる

se dresser brusquement sur son lit|ベッドで不意に上体を起こす.

➋ そびえ立つ;立ちはだかる.

une montagne qui se dresse à l'horizon|地平線上にそびえる山

obstacles qui se dressent sur la route|行く手に立ちふさがる障害.

➌ 〈se dresser (contre qn/qc)〉(…に反対して)立ち上がる,決起する.

se dresser contre l'injustice|不正に対して立ち上がる.

➍ 〔動物が〕訓練[調教]される.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

dresser

[他]

❶ まっすぐに立てる;建てる,組み立てる.

❷ 支度する,整える;(文書などを)作成する.

❸ 調教する;訓練する,しつける.

❹ ~ A contre B Bに敵対すべくAを立ち上がらせる[あおる].

━se ~

❶ 立ち上がる,起き上がる.

❷ そびえ立つ.

❸ ((contre))(…に反対して)立ち上がる.

❹ 訓練[調教]される.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android