fiche

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

fiche1 /fiʃ/

[女]

➊ (資料・分類用)カード.

remplir une fiche|カードに記入する

faire [établir] une fiche|カードを作成する

mettre qc en [sur] fiche|〔資料など〕をカードにとる

fiche médicale|(病院の)カルテ

fiche perforée|パンチカード.

➋ 差し込み,プラグ.

➌ くさび,軸,ピン;(測量用の)下げ振り.

➍ (ゲーム用の)点棒,チップ.

fiche2 /fiʃ/

[他動],[代動] ⇒FICHER〈3〉.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

fiche1

[女]

❶ (分類・資料用)カード.

❷ (電気の)差し込み,プラグ.

❸ 蝶番(ちようつがい);ピン.

❹ (ゲーム用)点棒,チップ.

de consolation

(わずかな)埋め合わせ.

fiche2

[他]⇒ficher2.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む