franchir

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

franchir /frɑ̃ʃiːr フランシール/

[他動]

直説法現在je franchisnous franchissons
複合過去j'ai franchi
単純未来je franchirai

…を越える,乗り越える;渡る,横切る.

franchir un obstacle|障害を乗り越える

franchir un ruisseau|小川を飛び越える

Sa gloire a franchi les siècles.|彼(女)の栄光は何世紀にもわたって生き続けている.

PASSER.

franchir le pas

意を決する.

franchir le Rubicon

(ルビコン川を渡る →)不退転の決意で行動に移る.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む