habillé

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

habillé, e /abije/

[形]

➊ 服を着た,(ある)服装をした;盛装[正装]した.

être habillé d'un complet|三つぞろいを着ている

Elle est bien habillée.|彼女はいい[ドレッシーな]服を着ている(比較ÉLÉGANT).

➋ 盛装[正装]用の,フォーマルな.

robe habillée|フォーマルドレス

dîner habillé|(盛装で出席する)正式晩餐(ばんさん)会.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む