lointain

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

lointain, aine /lwε̃tε̃, εn ロワンタン,ロワンテヌ/

[形]

➊ (空間的,時間的に)遠い,はるかな.

ville lointaine|遠くの町

des pas lointains|遠くに聞こえる足音

époque lointaine|遠い昔

projet d'avenir lointain|ずっと先の計画.

ELOIGNÉ.

➋ (関係について)遠い,薄い,間接的な.

les causes directes et les causes lointaines de la Révolution|フランス革命の近因と遠因

un parent lointain|遠縁.

➌ うわの空の,心ここにあらずの.

lointain

[男]

➊ 遠方.

au [dans le] lointain|遠くに.

➋ ⸨多く複数で⸩ 〖絵画〗 遠景.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む