mignon

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

mignon, onne /miɲɔ̃, ɔn ミニョン,ミニョヌ/

[形]

➊ (小さくて)かわいらしい;すてきな.

BEAU.

C'est une mignonne petite fille.|彼女はかわいい女の子だ

C'est mignon chez vous.|すてきなお宅ですね.

➋ ⸨話⸩ 優しい,親切な.

Soyez mignonne, aidez-moi à mettre le couvert.|すみませんが,食卓の用意を手伝っていただけますか.

➌ 〖食肉〗 filet mignon フィレ・ミニョン(牛ヒレの先の部分).

━[名] かわいい子;⸨特に⸩ 若い娘,かわいい娘.

mon mignon|⸨呼びかけで⸩ 坊や.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

mignon, ne

[形]

❶ かわいらしい,可憐(かれん)な;[話]優しい,親切な.

❷ 〚食〛filet ~ (牛)ヒレの先の部分.

━[名]かわいい子[娘].

━[男]〚史〛アンリ3世の寵(ちよう)臣.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む