narration

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

narration /narasjɔ̃/

[女]

➊ 物語,叙述,語り;説話行為.

l'art de la narration|話術

faire une narration fidèle de l'accident|事故の模様を正確に物語る.

HISTOIRE.

➋ (学校教育の)課題作文.

➌ 〖文法〗 l'infinitif de narration 物語体不定詞(一般に〈Et+主語+de+不定詞〉の形をとり,物語に精彩を与える)/le présent de narration 物語体現在(=présent historique)(過去の出来事を生き生きと描くために用いられる直説法現在).

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む