onde

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

onde /ɔ̃ːd/

[女]

➊ 〖物理〗 波動,波.

longueur d'onde|波長

onde sonore|音波

onde herzienne [radioélectrique]|電波.

➋ 電波;⸨複数で⸩ ラジオ[テレビ]放送.

ondes courtes|短波

petites ondes = ondes moyennes|中波

grandes ondes = ondes longues|長波

écouter une émission sur ondes courtes|短波放送を聞く

mise en ondes|ラジオ番組の演出;ラジオドラマ化.

➌ 波紋;⸨古⸩ /⸨文章⸩ 波,うねり;(海,湖,川などの)水,海.

VAGUE〈1〉.

➍ 波のような動き;うねり,波形(模様);⸨文章⸩ (感情などの)波,起伏.

être sur la même longueur d'onde

⸨話⸩ 波長が合う,理解し合える,馬が合う.

onde de choc

(1) 衝撃波.

(2) 衝撃的影響,(事態の急変などの)あおり,(手痛い)打撃.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

onde

[女]

❶ 〚物〛波動,波.

❷ 電波;((複数))放送.

❸ 波紋;波,うねり;(海,湖,川などの)水;海.

❹ 波のような動き;波形(模様);(感情の)起伏.

être sur la même longueur d'~

[話]波長が合う.

de choc

衝撃波;衝撃的影響.

ondé, e

[形][文章]波形(模様)の;波打った.

━[女]にわか雨.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む